コンテンツへスキップ

『川越夜噺』第三夜

    現在の川越をつくってきた川越人のハナシを川越の建物を舞台に聴く場です
    2か月に1回ほど、川越のどこかで先達のお話に耳を傾けてみてください
    第三夜は全国のお祭りを見ていらした仲町出身の 谷澤 勇 さんから
    10月に迫った『川越まつり』のあれこれを詳しく教えていただきます。
    日時 2025年 9月 26日(金)
       19~21時(18:30開場)
       18:30~18:55 会場内の建築見学ができます
    会場 りそなコエドテラス 1階 ECCOLA
       旧八十五銀行(川越市幸町4-1)
       https://www.saitamaresona.co.jp/labtama/koedo-terrace/
       旧金庫室の展示室内には川越まつり資料を展示中です
       是非ご覧ください
    参加費 2000円 (当日会場にて現金でお支払)
    ※キャンセルの場合は9/22までにフォームの回答を修正いただくか工藤までお知らせください。
    ※会場では1ドリンクとエッコラ特製の軽食をご提供いただきます
     (フォームからドリンクの種類をお選びください)
     携帯用ボトル、ペットボトルのみご利用できます
    定員 40 名(先着順)
    ★申込フォーム
    https://forms.gle/Vc8tPvpp2QeErMDb6
    二軒堂店頭でも受付ます
    (お名前とメールアドレスか携帯番号をお伝えください)
    ◆ゲスト 谷澤 勇 さん (川越市仲町出身)
     昭和43年に広告企画・制作会社「ぷらんず社」を設立
     川越初のコミュニティ誌「川越専科」ほかを発刊
     自他共に認めるお祭り好きで長年各地の祭礼に参加。
     各所で川越祭についての講和をされていらっしゃいます。
     著書「川越祭のすべて」(市内書店にて発売)
    (ご注意)
    1)当日体調不良の際にはご遠慮くださいますようお願いします
     欠席の際にはご一報いただければ幸いです
    2)駐車場(有料)、駐輪場はございます
    3)当日、映像・写真の撮影がございます
      映像に映るのがNGな方はご連絡ください
    4)当日の撮影およびSNSなどへの投稿は可能です
    5)建物見学時には資料や調度品に触れないようご配慮ください
    6)会の開催後のアンケートにご協力をお願いいたします
      GoogleFormにて 後日 お願いいたします
    主催 川越夜噺実行委員会 
    工藤 芳聖(二軒堂)090-2528-0948(当日連絡先)
    黒沢ミユキ atelier.b2.m@gmail.com
    協力 一ノ瀬晶(TOTLOT、映画『リ、ライト』監督)
    後援 NPO法人 川越蔵の会